養成課程120回目は、流通業総合。
今日のポイント
①購買行動の多様化(マルチ→クロス→オムニ)の進行に伴い、
より成熟した市場では、顧客関係性を深め、
ライフタイムバリューを高めていく必要がある。
②不満解消
→当たり前の状態作り
③顧客の「願い」の実現
→一時の満足→すぐに当たり前の状態へ。
そこから顧客の願いを常に、
そして更に実現し続ける事で、
当たり前の状態の水準を引き上げ、
それを積み重ねる事が差別化に繋がり、
いつしか模倣困難かつ
組織として活用された最強のS(強み)となる。
④顧客満足から従業員満足の時代へ
→インターナルマーケティングを具現化し、
顧客とインタラクティブな関係を築くことで、
一体感を深め、
常時タイムリーに顧客ニーズを
引き出している状態を維持継続する。
だいぶ意訳というか、
自分の意見が入りましたが、
土曜からの4回目の企業実習に向け
いい整理ができました。
次回のアップはプレゼン後。
暫く修行してきます_φ(・_・
全体のリンクはこちら↓
https://kyodaisha.com/blog_category/diagnostician-training/