育成する側の「教えて育てる力の向上」と、若手自身の「仕事力の向上」を両面から支援します。
弊社の提供サービスのご案内
基礎理論を職種に合わせ実務に落とし込み、
事前・事後の課題を通じて具体的に実践し、
ノウハウ習得と行動変容を推し進めていきます。
若手育成推進研修
- 管理職、リーダー向け
-
- 育成力
向上 - 育成体制構築
コンサル
- 育成力
- 中堅、若手向け
-
- リーダーシップ
研修 - マネジメント
研修
- リーダーシップ
小売業・職種別研修
育成する側の「教えて育てる力の向上」と、若手自身の「仕事力の向上」を両面から支援します。
- 店舗スタッフ向け
-
- 店長養成
コース - 店舗運営管理
コース
- 店長養成
- 本部スタッフ向け
-
- 商品部員育成
コース - 商品開発
コース
- 商品部員育成
せんだ兄弟社からのお知らせ
【出版報告】リモートフィット道場~発売されました!
皆様お世話になっております。 表題の件、このたび電子書籍で「リモートフィット道場」を出版しました。 TOKUFUMIさんとの共著で、こちらは講座設計編となります。 リアル講座を運営していて、 これからオンライン化を図りた …
ZOOMセミナーのお知らせ~「アフターコロナの人材育成」
2020年6月9日 NEWS
アフターコロナの人材育成をテーマに、ZOOMセミナーを開催します。オンラインを積極活用しつつ、研修の効能を最大限まで高める為にはどうしたらよいか…について具体的に論じます!
執筆報告:アフターコロナの人材育成をテーマに6か月連載スタート!
アフターコロナの人材育成をテーマに月刊人事マネジメントで連載が決まりました。7月号から第1回目がスタートします。この春、急速に進んだオンライン研修ですが、 今後どのように活用していくかをテーマに6回に渡って執筆致します。初回のテーマはオンラインを活用したグループ討議がテーマです。
ブログ
月刊人事マネジメント連載記事公開「アフターコロナの人材育成」②
連載2回目のテーマはアフターコロナを見据えた、オンラインをミックスしたO2O(on-line to off-line)型のプログラム構築 ゆるゆると社会情勢が変わっていく中、人材育成についても変化が見えてきました。 春の …
月刊人事マネジメント連載記事公開「アフターコロナの人材育成」①
連載1回目のテーマはオンライン研修におけるグループ討議 ウィズコロナが今しばらく続きそうな 気配の中ではありますが、 テーマはアフターコロナです。 オンライン化が急速に進展し、 一気に定着していく世情のなか、 企業におけ …
【 執筆報告 】流通物流のSDGsをテーマに「小売業の持続的発展の決め手」
2020年8月13日 せんだ兄弟社ブログ人材育成小売業の人材育成
少し時間がたってしまいましたが、日本工業株式会社発行の「流通ネットワーキング」7・8月号で、上記テーマで執筆を行いました。 ↓流通ネットワーキング7・8月号https://www.nikko-pb.co.jp/produ …
【 執筆報告 テーマ:アフターコロナの人材育成 】
2020年7月7日 せんだ兄弟社ブログ
月刊人事マネジメント7月号より連載が始まりました。 全6回の連載の1回目です。 メインテーマは「アフターコロナの人材育成」で オンライン研修の積極活用を軸にQ&A方式で論じていきます。 連載1回目のテーマはグループ討議 …
東京都 非対面型サービス導入支援事業 申請のポイント
2020年6月14日 せんだ兄弟社ブログ
東京都の非対面型サービス導入支援事業の内容と、申請時にポイントについてまとめました。受付期間内でも予算に達した段階で終了となりますので、必要な方は速やかに提出されることをおすすめします。