中小企業診断士 登録養成課程 VOL.118・119

養成課程118,119回目は流通業総合。

講義の後、駅前に8000~10000m2の
SC開発のコンセプトワークがお題。

architecture building ceiling people
Photo by Pixabay on Pexels.com

そもそもこれって診断士案件??
という疑問はありつつ、
結構燃えました(笑)

個人的には新規商業施設なので、
未来思考で、かつビジネスの成功を
両立させられる顧客の立場で
考えた施設を構想してみました。

O2Oの発想で、新規技術を利用し、
既にリアルで具現化されている
ネットスーパーの店内ピッキング力を生かして、
今の世の中にまだないレベルの
ショートタイムショッピング企画を作成。
メンバーに磨きあげてもらい
更に完成度の高いものに仕上がったと思います。

先生からは、面白かったけど、
ターゲットが絞れてない(お勉強的に)
との指摘がありました。

構想の味噌
はあまり話さなかったので
いた仕方ありませんが、
絞り込む事を必要としない
レベルで考えていたので…f^_^;)

新規SCがビジネスとして成立するかの分析と、
コンセプトの立案は、異なるスキルを求められるので、
業務上の立ち位置含め
それぞれ別途検討する必要はがあると思います。

必要な段階で、
それらを飲み込んで顧客熱中をうみだす為の
仕組みを具体的に提案に盛り込むべきかと思いますし、
しかるべきタイミングがあるかと思いました。

今回はお題と内容のバランスは難しかったかなと。

最終的には各要素が一体になってないと
提案としては不完全ですね。

次回も流通総合。楽しみです。_φ(・_・

全体のリンクはこちら↓
https://kyodaisha.com/blog_category/diagnostician-training/