-
養成課程84~88回目は流通業実習の診断報告書の作成。前半競合分析班、後半は品揃え施策作成班でした。
今迄食品売場を本格的に
分析することがなかった為、
非常に良い経験になりました。
業務上培ってきたスキルで
応用出来るもの、出来ないもの…
様々な局面がありましたが、
自分の中で整理が
出来たかなと思います。
明日はプレゼンになりますので、
しっかり読み込んで
本番に備えます。_φ(・_・
著者プロフィール

- 中小企業診断士
-
7&iグループ出身。
大企業10年、中小企業10年のマネジメント経験を活かし、制度構築、業務改善、人材育成等で企業支援にあたる。
企業在籍中に管理部門責任者として営業利益▲3%から1年で+0.5に改善した実績をもつ。
多様な人材の能力を引き出し相乗効果を出すダイバーシティマネジメントを専門分野とし、既存人材活性化を得意とする。
この著者の最新の投稿
- せんだ兄弟社ブログ2020.09.28月刊人事マネジメント連載記事公開「アフターコロナの人材育成」②
せんだ兄弟社ブログ2020.08.13月刊人事マネジメント連載記事公開「アフターコロナの人材育成」①
せんだ兄弟社ブログ2020.08.13【 執筆報告 】流通物流のSDGsをテーマに「小売業の持続的発展の決め手」
せんだ兄弟社ブログ2020.07.07【 執筆報告 テーマ:アフターコロナの人材育成 】