中小企業診断士 登録養成課程 VOL.54

養成課程54回目は製造業実習。

本日は生産工程分析と合わせ現場ヒアリングを行いました。

実際に現場の声(人数は少ないですが)を聞いてみると、
色々と問題点が浮き上がってきました。

woman psychologist taking notes on clipboard while talking with client
Photo by SHVETS production on Pexels.com

①組織運営上の課題

企業の状況としては、
もうひと踏ん張りすれば突き抜ける事ができる
いいところまできているようですが、
その事が現場にはなかなか正しく伝わっておらず、
イマイチモチベーションがあがらず苦労しています。

現場の従業員のみなさんの苦労は
実る寸前にきているようですが、
そのことが伝わっていない為、
いまいち士気があがらない・・・・

そんな印象を受けました。

リーマンショック以降の外部環境の変化に対し、
積極的にトライを続けてきた企業であるがゆえの
苦労なのでしょう・・・

営業戦略の変遷にともなう運営手法の対応が
なかなかスムーズに進まない・・・そんな感じです。

おそらく当該企業に必要な診断と提案は、
今回のテーマである生産管理の改善ではなく、

①企業経営戦略の再策定とその周知
②組織3要素である「共通目的」「貢献意欲」「コミュニケーション」
③現状業務の棚卸と再構成

優先順位の高さでいうとこんな感じです。
現場が感じているもうちょっとうまくやれないのかなぁ…という思いと、
生き残りをかけて必死で新規顧客開拓するぞ…という思いを、
上手く噛み合わせる為の努力が必要です。

言ってしまえば
「言うは易し、行うは難し」
具現化させるために欠かせないのは、
ともに歩むスタッフ。

さぁ 修行、修行・・・・  φ . . )

全体のリンクはこちら↓
https://kyodaisha.com/blog_category/diagnostician-training/