中小企業診断士 登録養成課程 VOL.40・41

養成課程41回目は製造業在庫管理がテーマ。

個人フレームワークは4M1I+QCDで実施。
練度が上がってきたのでスムーズに進むようになってきました。

さて、今日のポイント。
在庫管理を上手く回すには、

1⃣製品ライン別の資材,仕掛品,製品の構成比(現品の保有量)
2⃣製品別の売上構成比(納品量)
3⃣倉庫内の製品別利用床面積の構成比
(棚、ラック等に差異があれば、保管可能スペース保有構成比)
三つのバランスを生産計画と連動させ、
必要に応じ製品ライン別の使用スペースを拡縮。
これがピタッとはまると何ともスムーズ。
その都度うだうだ考えなくても、
入ってきた物をサッと加工し、
サッと納品し、すぐ次を入れる…の繰り返しへ。

需要予測と事前計画の精度が命。特に3⃣は実寸を押さえた平面図が欲しい所。

という事で写真は平面図イメージ。

house floor plan
Photo by Pixabay on Pexels.com

細部まで徹底して詰めたSLP(systematic layout planning)を追求したいものです_φ(・_・

全体のリンクはこちら↓
https://kyodaisha.com/blog_category/diagnostician-training/