養成課程15回目は中期経営計画策定の最終回。小沢一郎先生のラスト講座でした。
本日のプレゼンテーマは東京ディズニーランドの成功要因の解明でした。事前に頂いた30ページ分の資料を読み込みグループディスカッションという展開です。
さて、私が持っていた今回の課題はふたつ。一つ目はチームとして良い結論を出す事。
二つ目はその良い結論を出す為に如何に自分がリーディングし、且つメンバーのパワーを引き出し議論のレベルをあげるか?
という事でした。
前回の投稿で、竹原さんからもご指摘頂きました、チームのプレゼンターに主旨を伝えきれない点や、質疑にきっちり答え主旨を伝え切るという課題へのチャレンジです。
著者プロフィール

- 中小企業診断士
-
7&iグループ出身。
大企業10年、中小企業10年のマネジメント経験を活かし、制度構築、業務改善、人材育成等で企業支援にあたる。
企業在籍中に管理部門責任者として営業利益▲3%から1年で+0.5に改善した実績をもつ。
多様な人材の能力を引き出し相乗効果を出すダイバーシティマネジメントを専門分野とし、既存人材活性化を得意とする。
この著者の最新の投稿
- せんだ兄弟社ブログ2020.09.28月刊人事マネジメント連載記事公開「アフターコロナの人材育成」②
せんだ兄弟社ブログ2020.08.13月刊人事マネジメント連載記事公開「アフターコロナの人材育成」①
せんだ兄弟社ブログ2020.08.13【 執筆報告 】流通物流のSDGsをテーマに「小売業の持続的発展の決め手」
せんだ兄弟社ブログ2020.07.07【 執筆報告 テーマ:アフターコロナの人材育成 】