中小企業診断士 登録養成課程 VOL.135~148

養成課程135、136回目の創業ベンチャーの講義、


以降、
137回目から148回目は5社目の実習で
トラックを中心とする運送業を営む会社でした。

man in blue cap repairing blue truck s wheel
Photo by Gustavo Fring on Pexels.com
さすがに5回目となると勝手知ったるというか、
大分リズムも掴めているので、質も高まってきます。
自身は今回組織人事の担当をしました。


自身に課したお題は、考え方編で終わらず、
お客様が即、簡単に実行できるレベルまで提案を高めること。

ドライバーの能力の個別分析→
全体を相対的に比較分析→
能力の見える化→

今後継続する為の仕組み作り…と迫り、

最後は計算式入りのエクセルの入力シートを付けて、
面談シートに能力推移表が自動で
レーダーチャートで表示される様に仕上げました。

ポイントは器で終わる事なく、的確な評価項目を設定し、

会社側がどんな力を求め、
従業員側がどんな力を求められているか、
を相互理解出来るようにすること。

プレゼンでは少々説明が長くなってしまいましたが、
しっかりわかって貰えたようでした。

最後、社長と常務に診断報告書をリーダードライバー分も…
ということで何部がお渡しした際に、
ボソッと「まだ読んでもわかんないだろうなぁ」とつぶやいた後、

「あの8項目(レーダーチャート化した項目数)を
しっかり取り組めばいいんだよな」と…

お気に召して頂けたようで何より(^^)
自身の出す個別策としては、
一定の所まで辿りつけたかなと思います。

いいメンバーで最後まで
取り組めて本当に良かったです。
皆様に感謝m(_ _)m

さてさて、残すは来週のは筆記試験と、
口述試験(面接)を残すのみとなりました。

あと少し頑張ります_φ(・_・

全体のリンクはこちら↓
https://kyodaisha.com/blog_category/diagnostician-training/